Daily Archives: 2012-03-20

post by komachi | | 0

【転載】伝習所まつりでした

すなおな日々」からの転載です。


彼岸の入りだってのにひんやり寒さがぶり返したような日でしたが、今日はわたしが参加している長崎伝習所まつりの日だったのでそのご報告をしますね。
写真が多く久し振りの更新は長いのでお時間のあられる時にごゆっくり見てやってくださいね。

~伝習所まつり~
人材の育成・ネットワークづくりと地域の活性化を目的としてさまざまな取り組みを行っている長崎伝習所。今年度活動を行ってきた塾がそれぞれの成果をパネルや写真で発表します。塾生たちが1年間を通して築き上げた研究活動の成果を是非ご覧ください。 ~案内より~

IMG_4818.jpg

IMG_4805.jpg
準備中の塾生たち

IMG_4827.jpg

まちねこ達のプチ写真展の準備をしていると、この日入港していた客船クイーン・メリー2号の乗客の外人さんが多くいらしてて、外人の男性の方が写真を見て「How Much?」と、聞いてこられた。固まる二号さんとわたし。とっさに「Not Sale!」(滝汗)と答え、なんとか怪しい語学力でも十分伝わっていました。

IMG_4820.jpg
そんなわけで準備が済むと、何故かバグパイプの音が聞こえてきて開会式の始まりです。

IMG_4821.jpg
市長さんのご挨拶。

まちねこブースでは
アンケート 

猫に関するアンケート、内容は
猫を飼っていますか?
野良猫で困っていませんか?
保健所に持ち込まれた猫はどうなってしまうかご存知ですか?
などなど、猫好きさんも猫嫌いさんも参加していただける内容で、実際に「オレは猫は好かん!困ってる!」とおっしゃる方も回答をお寄せいただきました。

このコーナーはカリカリのグレード当てクイズです。カリカリ
6種類のカリカリを値段の高い順に並びかえると言う問題!
回答中のとらきちさんですが、なかなか難しくわたしが見てた限りでは4問正解された方が最高点でした。

IMG_4829.jpg
こちらも客船のお客様らしく、怪しい言語が飛び交う塗り絵・まちねこカルテ作成のコーナー。

アンケート、クイズ、塗り絵・まちねこカルテ作成に参加していただいた方には
IMG_4808.jpg
ステキ猫型クッキー、猫のポストカード、ねこ缶バッジ、シールなどの景品をさしあげました。

IMG_4812.jpg

IMG_4846.jpg

ねこに関するクイズ大会もメインステージであり、
クイズ1
司会をされるOさん。

静岡からご旅行で来られていた親子連れのかたもご参加くださいました。
クイズ2

この後15:30分からのまちねこクイズはわたしが司会をしたので、お写真を撮られていた1号さんのところで記事になってるかなぁ?なってなければいいんだけど。。。

LifeOfAnimalの
IMG_4844.jpg

IMG_4845.jpg

2わん、ではなく、あいぽんさん、おしゅんさん、そらさんが応援に駆けつけてくささいました。

つづく。

post by komachi | | 0

【転載】長崎伝習所祭りと、我が子

長崎 Life of Animalのブログ」からの転載です。


今日は長崎伝習所祭りが

浜の町アーケード内で開催されました。

 

長崎 Life of Animalスタッフ、そらさんは

午後一で、私達は午後過ぎから愛犬連れて

出かけて来ました。

o0390029911863981134

昨日の記事でも少しお伝えしましたが

我が家の姫の、りぼんちゃんは人ごみに

ドキドキ緊張気味(^▽^;)

o0367027511863981131

わぁ~!!知らない人が沢山いるよぉ~U^ェ^U

o0425029211863981135

ペロちゃんも人だかりに緊張気味でしたが

口角が上がった良い笑顔だよぉUo・ェ-oU/^☆

 

道行く人にも沢山(*^‐^*)ヾ(^^ )イイコイイコして

もらって良かったね!!

 

メインブースには長崎で猫活動している、

町ねこ伝習所の塾長のNさんさんや、

ダイヤランド地域猫をされている方、さるねこさん、

とらきちさん、猫会議さん、きくいちさん、

センター職員さんなどなど猫を愛する多くの方々が

参加されていましたo(*’▽’*)/☆゜’・:*☆

o0367027511863981132

長崎市の町ねこの写真の数々や

町ねこクイズ、猫診断、私も参加させてもらいました!!

 

フードクイズがあったんですが

これがまた難しい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 

何気に自信満々に答えたのですが

全問不正解(_ _;)…パタ

 

でも参加賞としてダイヤランド地域猫さんの

娘さんがデザインしたポストカードと、猫の会

保護っ子のプリクラをもらって来ました♪♪

o0367027511863985072

センスのある人は羨ましいなぁぁ|ー゚)

 

日頃、犬班、猫班として活動していますが

交流していく事は、非常に大切な事です。

 

我が家も7頭の猫と暮らしていますが

猫の事を教えてもらい、話しもできて

やっぱり嬉しいです!!

 

愛犬と、くつろいでしまいましたが

今日のイベントに参加できて良かったぁ☆彡

 

最後は塾長のNさんが

閉会の挨拶をされていました。

o0367027511863981133

Nさんは町ねこクラブで活動もしていますが

ワンちゃんもいて、いつも動物に対して

熱くて優しい気持ちのある人です。

 

町ねこっていう表現が、長崎にも

今以上に浸透してほしいなと思います。

 

今年も伝習所塾として

活動されるので、私達も応援したいです!!

 

スタッフの皆さん、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪