Monthly Archives: 5月 2012

post by komachi | | 0

長崎の町ねこ調査隊塾 5~7月の定例会日程

5月9日(水)にメルカつきまちで開催された平成24年度長崎伝習所開所式&第1回定例会に引き続き、次のように塾定例会を開催いたします。

第2回定例会:2012年5月26日(土) 18:00~20:00
会場:アマランス(長崎市魚の町5-1=市民会館1F)会議室3
内容:(1)寺町周辺の町ねこ調査
(2)カルテを使ったねこ調査のレクチャー
第3回定例会:2012年6月10日(日) 14:00~16:00
会場:アマランス(長崎市魚の町5-1=市民会館1F)会議室3
内容:町ねこ現地調査
第4回定例会:2012年6月23日(土) 18:00~20:00
会場:アマランス(長崎市魚の町5-1=市民会館1F)
内容:西坂公園町ねこ調査の報告
第5回定例会:2012年7月9日(月) 18:30~20:30
会場:アマランス(長崎市魚の町5-1=市民会館1F)会議室3
内容:未定
第6回定例会:2012年7月28日(土) 18:30~20:30
会場:アマランス(長崎市魚の町5-1=市民会館1F)
内容:未定
post by komachi | | 0

町ねこ通信 20号

image002 町ねこクラブの小町です


ながさき町ねこハンドブック、好評です!

町ねこ調査が福岡でも始まっています。

ハンドブックもお役に立っているようで、ながさき町ねこカルテも大活躍。

くわしくは次のブログをご覧下さい。

地域ねこネットワークの活動ブログ(記事カテゴリ:ねこ調査)

地域ねこサポート会ちくしの「地域猫調査はじめました♪」

 

ハンドブックについてはくわしくはこちらの記事をご覧下さい

ハンドブック表紙

長崎市市民活動センター(ランタナ)(長崎市馬町21-1/TEL: 095-829-1125)

カフェ豆ちゃん(長崎市東古川町1-5/TEL: 095-825-4455)

にも置かせていただいています。


平成24年度の長崎の町ねこ調査隊塾がスタート

clip_image006

5月9日(水)19:00~ メルカつきまちホールにて

平成24年度長崎伝習所「塾」開所式&第1回定例会が開催されました。

長崎の町ねこ調査隊塾は新しく10名の塾生が参加。

継続の塾生も合わせて31名になりました。

今年度も町ねこ調査を続けながら、

「子どものための町ねこ調査」や「ながさき町ねこ写真展」などを企画しています。

5月末まで塾生を募集しています。

詳しくは長崎伝習所のホームページをどうぞ。

 

clip_image008
だれかを待っているの?

 

ねこ好きさんもそうでない方も歓迎します。

新しく参加された方には、先輩の塾生が親切ていねいに町ねこ調査を伝授します。

町ねこ調査って何だろう、と思っている人はぜひこのおもしろさを体験してください。

ふるって応募ください。お待ちしています。

定例会(町ねこ調査)は月に2回ほどやっています。

お問い合わせはこちらのご連絡フォームへどうぞ。

 

clip_image010
5月の風は気持ちいいかい?


岩合光昭写真展「ねこ」が長崎で開催されます。

期間:2012年8月14日(火)~9月2日(日)
会場:長崎県美術館(長崎市出島町2-1/TEL: 095-833-2110) 県民ギャラリー全室
企画詳細はこちら

あの岩合光昭さん撮影のねこの写真が長崎県美術館にやってきます。

そしてな、な、なんと、長崎の町ねこ調査隊塾も岩合写真展の会場入口近くで

「ながさき町ねこ写真展」を開くことになりました。

プロの写真のお隣りに素人集団の写真なんて、ちょっと厚かましいお話ですが、

ご来場のみなさまに長崎の町ねこたちもぜひ見ていただきたいと思います。

詳しくはまたお知らせします。楽しみにお待ちください。

 

clip_image012
もう日影の方が気持ちいい季節かな?

post by komachi | | 0

長崎伝習所 塾開所式(2012年5月11日長崎新聞)

長崎新聞(2012年5月11日付け)より転載します。


町ねこ調査や物語づくり―長崎伝習所 5塾が活動スタート

人材育成などを通じて地域活性化に取り組む長崎市の「長崎伝習所」事業の一環で、歴史や観光など多様なテーマごとに研究を進める「塾」の開所式が9日、長崎市築町のメルカつきまちであった。

本年度活動するのは、昨年から継続する「長崎の町ねこ調査隊塾」「孫文・梅屋庄吉と明治大正長崎事情塾」に加え、長崎の歴史的事実などを題材にオリジナル物語を作る「ながさきで物語をつくろう塾」、東京で活躍する長崎人や長崎料理などを紹介する「東京出島塾」、東京目線で長崎の新しい観光ルートの提案などに取り組む「在京長崎・感・考・塾」の5塾。計113人が「塾生」に登録した。

開所式には、東京都内で活動する塾を除く三つの塾が参加。伝習所の総長を務める田上富久長崎市長は「まちづくりに自分たちで取り組む人たちの集まり。多くの人とつながり、いい成果を出してほしい」とあいさつ。各塾長が「ネコ調査のエリアを広げたい」「物語が子どもや未来に広がっていけばうれしい」などと活動内容と方向性を発表。式後は各塾に分かれ、参加者の自己紹介や今後のスケジュール確認をした。

「塾」は、市民から研究内容を公募し、審査を経て活動塾を決定。塾生を一般募集する。開所式では応募した塾生が初めて顔を合わせた。

(永野孝)